2012年01月31日

熊本からハワイへ【ワイキキのホテル】

どれくらいのホテルがあるんだろうなぁ〜。
ワイキキのビーチ沿いには沢山のホテルがあります。

高いホテルはビーチ沿いが多いですね。
シェラトン モアナサーフライダー(中庭のバニアンツリーが有名)
ロイヤルハワイアン(ピンク色の目立つホテル)
ハレクラニ(落ち着いた感じ)

IMG_0813.JPG
シェラトン モアナサーフライダー
ウェデングドレスを着た日本人新婦さんをよく見かけます。





オススメはのホテルは『Hotel Renew』
2年前はこちらのホテルそこまで日本人が利用していなかったのですが、最近は口コミで広がったのか多くなっているようです。

デザイナーズホテルと呼ばれているようで、スタイリッシュな内装に、清潔感のあるお部屋。それでいてリーズナブル。
ぜひ高層階オーシャンビューで予約したいものです。





『ちょっと英語が心配』という方には、『シェラトン・プリンセス・カイウラニ』
こちらは1階に日本語のツアーデスクがあり、アクティビティーの手配もしてくれます。
カラカウア大通り、DFSギャラリアにも近く、非常に便利立地です。


もう一つは『ワイキキパークホテル』
こちらはあの『ハレクラニ』の姉妹店。とは言っても、ハレクラニよりは ず〜とリーズナブルに泊まれます。
立地もハレクラニの裏手と最高です。





DSC04115.JPG
そして今回泊まったホテルは、『Outrigger Reef On The Beach』
カラカウア大通りからビーチウォークを海岸へ向かったところ。
新しく出来たこのビーチウォークにはたくさんのお店が出来ています。


玄関入り口から入って右手奥にチェックインカウンターがあります。
このホテルのチェックインは、椅子に座って行います。
一通りの説明を受け、カードキーを受け取りエレベーターへ向かいます。




DSC04109.JPG
オーシャンビューではない部屋ですが、1日中部屋にいるつもりがないので、ある程度の広さがあれば十分です。 




その他にも長期滞在する方、大人数で泊まる方にはコンドミニアムもいいですね。
自炊しながらの滞在は、現地で生活しているみたい。
遊びのスタイルに合わせてホテルをチョイスするとワイキキ滞在もさらに楽しくなります!!!




・・・つづく。



人気ランキング参加中。
↓クリックするとこのブログの順位が出ます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村


posted by 山一観光 at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月29日

熊本からハワイへ【ワイピオ渓谷で乗馬】

ホノカアから30分くらいで『WAIPIO』に到着。




DSC04020.JPG
幹線道路からすぐのところに『ワイピオ展望台』があります。
断崖絶壁のダイナミックな風景が目に飛び込みます。


ハワイ語でワイピオとは『曲がりくねる水』という意味だそうです。
実際にいくつもの滝を見ることができます。


ここは王族ゆかりの地で、かつては政治の中心地だったそうです。
1979年には大津波に襲われたこときは、一人の死者も出ていません。
これは王族達のマナ(霊力)によってこの谷が守られているからだと信じられています。


【ワイピオで乗馬】
当日の朝にTELで直接予約。運よく席が空いていました。
ワイピオ谷の上にあるアートワークスに集合。ここでチェックインを済ませます。

ここでの乗馬は、4WD車で谷まで降りて、そこからスタートになります。
今回お世話になったのはWaipio Na`alapa Stables (ワイピオ・ナアラパ・ステーブルズ)(日本語あり)

ここでのやり取りはすべて英語。
馬の動かし方、停め方など。。。
ガイドの兄さんがたまに日本語(単語トーク)を話してくれます。




IMG_0605.JPG
ワタシの相棒(馬)はガス。前の馬のお尻をかんだりするいたずらっ子です。




IMG_0597.JPG
300mはあるような滝




IMG_0606.JPG
タロイモ畑




IMG_0603.JPG
川を渡ります。




IMG_0610.JPG
道の途中には、グアバ、ノニ、コナコーヒー、パパイヤ、バナナなど南国の植物が自生しています。
※馬上での撮影は揺れまっくってピンボケばかり。。。赤い実がコナコーヒー。




1名:$88.54(クレジットカード各種OK)
ツアーは約2時間30分。
陽気なガイドさんにチップを気持ちばかり渡して、ハグしてお礼を伝える。



ホノカアとセットで訪れるといいですね。



・・・つづく。





人気ランキング参加中。
↓クリックするとこのブログの順位が出ます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
posted by 山一観光 at 22:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月28日

熊本からハワイへ【ホノカアボーイ】

KONAのワイコロアから北へ車で45分ほど行くと、島の北側に出ます。
ここに小さな町『HONOKAA』があります。

映画『ホノカアボーイ』で一躍有名になった町です。
この映画は、日系アメリカ人コミュニティを舞台にした映画。おいしいご飯、人を愛おしく思う心、大切な言葉、そしてハワイ島の優しくゆるやかな風景。 町の映画館で映写技師として働くことになった青年と、そこに暮らす人々の人間模様がつづられています。
出演:岡田将生、倍賞千恵子、松坂慶子、長谷川潤 他。

なぜここに寄ったかと言うと前のブログで書いた『カーナビ』のおかげ。
ホノカアの近くになるとホノカアのガイドが始まり、映画の話もでてきたのです。

実際、町に着いてみると日本人の観光客を数名見かけました。(有名なんだな〜)
後でその映画を見たこと思い出しました。

この映画で映写技師として働くレオ役の岡田将生。この舞台となった映画館も町の中心にあります。
マライア役の長谷川潤。彼女が働くマラサダ屋(揚げドーナツ)も実際に存在する。






IMG_0595.JPG
『TEX ドライブイン』。
町の中心から少しハイウェイに上がったところ。ココでマラサダが食べれます。
念のため店員さんに確認してみたら『ここだよ』って。映画も見たそうです。

1個99セント。
2つ食べたらお腹いっぱいになりそうです。
ホノルルにも有名なレナーズのマラサダがあります。

違いはTEXはどっしりした感じで食べ応えあります。
レナーズはふわっとした軽い感じです。

マラサダを食べながらワイピオへ向かいます。



・・・つづく。




人気ランキング参加中。
↓クリックするとこのブログの順位が出ます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
posted by 山一観光 at 17:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気ランキング参加中。 ↓クリックするとこのブログの順位が出ます。 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村