2012年02月26日

熊本城クイズラリー(下見)

今日は、来月3月11日(日)に開催する「熊本城クイズラリー」の下見(試走・歩)してきました。

モニター参加はトモさんとリエさん。
いつもはそんな歩くことはない二人ですが、街中の景色を見ながら、発見しながら歩いていただきました。

集合場所は白川公園【当日は変更の可能性あり】。
簡単なブリーフィングを行います。

皆さんにはチェックポイントの記載された、国土地理院2万5千分の1の地図をお渡しします。
出発前にどのルートで行くか作戦タイムです。




DSC04526.JPG
スタート。
交通ルールは守ります。





DSC04530.JPG
街中の路地裏を行きます。





DSC04538.JPG
チェックポイントで問題を解きます。
問題は注意深く見ていきましょう。






DSC04539.JPG
地図を見るか、勘に頼るか、あなた次第です。






DSC04540.JPG
石垣がきれいです。
歩きながらじっくり楽しみましょう。







DSC04554.JPG
紅梅がキレイです。







DSC04567.JPG
エスカレーターも使う?







DSC04559.JPG
「答え、これでいいんだよね?」・・・確認中。








DSC04572.JPG
午前中の街は空いてます。日曜なので人も車も少なめです。







最後はゴール地点のイタリアンレストランでランチです。
歩いたので結構お腹空きました。







DSC04583.JPG
サラダと野菜のスープ。







DSC04587.JPG
メインは赤鶏の漁師風。パンも付いています。








DSC04588.JPG
ドルチェはティラミスとコーヒー。
歩いた後はティラミス ぺろっと食べちゃいました(ワタシ)。



本日歩いた距離はちょうど6キロ。
景色を見ながらのクイズラリーなので、全然きつくなかったそうです。

靴は歩きやす靴なら何でも大丈夫そうですね。
雨のときは傘を持ってきて下さい。



現在男性3名、女性6名参加予定。
15名くらいまでは大丈夫だと思います。(レストランのキャパで)
参加お待ちしています。



以下、前回の案内内容です。



≪内容詳細≫

【開催日】2012年3月11日(日) 9:00AMごろ〜

【所用時間】約2時間。

【予定走破距離】約6〜7Km。

【募集人数】男7名 女7名 ※先着順で締切ります。

【費用】2,000円(参加費・昼食代含む)

※ゴール後、皆さんで昼食をしながら成績発表を行います。
※2名1チームですが、チーム分けは事務局で行います。



≪申込方法≫

申込・問い合わせは下記までご連絡下さい。

kumamotowalkrally@gmail.com 

熊本ウォークラリー事務局 (小野まで)





人気ブログランキング参加中!! 
こちらをポッチとしてもらうと、またやる気が出ますv(^^)v ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村


posted by 山一観光 at 18:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | マチブラリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月19日

そば打ち体験@南阿蘇

今日はお昼から、南阿蘇は久木野へお邪魔しました。
俵山トンネルを抜けると雪が降り出しました。
俵山山頂は雪雲で覆われています。






DSC04425.JPG
そしてそば道場へ到着。
今回は4月以降の旅行企画の下見のため。


1回は自分で体験しとかんとね。
鮮やかなオレンジ色のエプロンを身にまとい、しっかり手を洗ってからスタート。





DSC04370.JPG
まずはそば粉8:小麦2を木製のボウルの中でよく混ぜます。





DSC04382.JPG
そのあと、水を3回に分け少しずつ入れ、軽〜く混ぜていきます。
ある程度混ざってきたらこね始めます。





DSC04400.JPG
生地から空気を出す感じで成形し丸くしていきます。






DSC04400.JPG
麺棒を使い四角に延ばしていきます。結構難しいです。






DSC04409.JPG
中華包丁のような包丁で切って行きます。
おばちゃんに褒められ天狗になってますw






DSC04412.JPG
これで4人前くらい。






DSC04419.JPG
お店の人にゆでてもらい完成。
ざるそばはコシがあっておいしかったですね!!!

だいたい、1時間くらいで体験→食事が出来ます。
お昼頃行ってもちょうどいい感じです。




暖かくなったら山が緑に変わり南阿蘇のいいシーズンが始まります。
企画バスツアー後日発表します。






人気ブログランキング参加中!! 
こちらをポッチとしてもらうと、またやる気が出ますv(^^)v ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
posted by 山一観光 at 01:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月14日

"熊本城クイズラリー"参加者募集!!!

熊本城クイズラリー参加者募集!!!



”今度の舞台は肥後熊本。難攻不落を誇った天下の名城熊本城。

その美しい城下を舞台に行われる参加型アクティビティ「熊本城クイズラリー」。

そう誰もがこどもの頃に一度はやったことがある地図を見ながらゴールを目指す野外で行うラリー形式のレクリエーション。(ウォーキング+謎解き=クイズラリー<ウォークラリー>)

見慣れた街のいつもと違う道。あなたは最後までミスを犯すことなく進むことができるか?

1チーム2名で知恵を出し合い地図とヒントを頼りに、ルート上に現れる様々な謎を解いてゴールを目指せ!

ルートを読む推理力、何度も試される決断力、そしてなによりも自らの足で進まなければゲームは始まらない。

さあLe't get started !





≪内容詳細≫

【開催日】2012年3月11日(日) 9:00AMごろ〜

【所用時間】約2時間。

【予定走破距離】約6〜7Km。

【募集人数】男7名 女7名 ※先着順で締切ります。

【費用】2,000円(参加費・昼食代含む)

※ゴール後、皆さんで昼食をしながら成績発表を行います。
※2名1チームですが、チーム分けは事務局で行います。



≪申込方法≫

申込・問い合わせは下記までご連絡下さい。

kumamotowalkrally@gmail.com 

熊本ウォークラリー事務局 (小野まで)





人気ブログランキング参加中!! 
こちらをポッチとしてもらうと、またやる気が出ますv(^^)v ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村
posted by 山一観光 at 16:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | マチブラリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気ランキング参加中。 ↓クリックするとこのブログの順位が出ます。 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村